Information

【施術スキル】エクステの選択ミスでお客様を逃している

ティント眉スタイリング&ブラウンボリュームラッシュ上下の施術写真です。エクステがJカールですので、開眼時にエクステの毛先が広がらない分、ブラウンでもしっかり濃さが出せます。下まつげも少し入れるだけで、目がくっきりと見えるだけでなく、白目が綺麗に見えますね。併設サロンアントスでは、眉とまつげの同時施術をオーダーされるお客様が多いです。

 

 

こんにちは。アントス ・インスティテュート校長の中島です。まつげエクステが思うような美しい仕上がりにならないとお悩みの方は、もしかしたらエクステの選択ミスかもしれません。まつげはいくつかの層に分かれて、目を縁取るように生えています。目頭から黒目前半にかけては1~2層、黒目部分には2~3層、黒目終わりから目尻は2~4層程度に生えていることが多いです。

 

 

もちろん、これよりも多層に生えている方もいらっしゃいますし、逆に、ほぼ1層で終わり、もしくは欠損部分がある方もいらっしゃいます。どの層にエクステをつけるのかは、お客様のまつげの生え方とまぶたの形状によります。まつげが上向きに生えていたり、まぶたが薄かったり、粘膜が外側に反っていたりする場合は、粘膜寄りにつけ、なるべく上向きにならないようにした方が、目元がくっきりと仕上がります。

 

 

逆に、まつげが下向きだったり、下向きではないけど、まぶたが厚く下に向かざるを得ない状態だったりする場合は、エクステをつける層を選ばなければなりません。本来は、粘膜に最も近い層につける方が美しく仕上がりますが、その層につけられないくらい下向きにまつげが生えている方は、リフトアップ系のエクステ装着を行うと綺麗に仕上がります。

 

 

また、まつげが下がっていて、尚且つ、まつげが太くて長い場合も多いので、美しさが持続できるようなエクステの配分に気を配らないといけません。そこにまつげがあるからと言ってそのままエクステをつけていくと、目が離れたように見えたり、黒目の上がスカスカになってしまったりします。まつげが密集しているところは細めに、そうでないところは太めに、ボリュームラッシュで装着する場合は、3Dにしたり4Dにしたりなど工夫すると、自在に濃さを操れるようになります。

 

 

まつげエクステの仕上がりの違いは、エクステをつけるときに決まるのではなく、エクステの種類を選ぶところから始まっているのです。ですから、一人のお客様を施術する際に、3〜4種類程度のエクステの準備で終わっていると、まつげが均一に生えている方は問題ないでしょうが、少なかったり、まばらだったり、生え癖が強かったりすると、同じ人間が施術したと思えないほどの低レベルのし上がりになってしまいます。

 

 

「こんな風な目にしたい」というイメージや技術力があるのに、仮毛の選択ミスがあるばっかりに、思った様な仕上がりにならないのは、とてももったいないですよね。まつげエクステの施術は、まつげパーマや眉スタイリングに比べて、非常に単純な作業なのですが、単純だからこそ差がつきやすいこの仕事は、本当におもしろいなとつくづく思います。

 

 

まつげパーマはまつげが生えている層によってロッドを分けるなんてことはできませんから、ロッドの置き位置やワインディングの仕方などで差が出てきます。その点、まつげエクステは、種類を無限大にできますから、そういう意味ではとても奥が深く、アイリストによって、大きな差が出ますよね。

 

 

エクステがつけづらいお客様は、目元のことで、とても悩んでいらっしゃいます。ご自身に合うアイリストにまだ会えていなくて、サロンを転々としている確率も高いのです。このようなお客様は、ご自身のまつげが難易度が高いことをご存じですので、多少お値段が高くても、技術がしっかりしたいサロンやアイリストを常に探しています。

 

 

サロンの安定経営は、このようなお客様をたくさん囲い込むことです。どこにでもある技術やレベルだったら、安いお店がいいに決まってますよね。エクステの選択は非常に重要ですので、ぜひ着目してみてくださいね。

 

 

埼玉県さいたま市大宮駅東口徒歩2分 まつげ&眉のスクール「アントス・インスティテュート」でした。

 

 

【よく読まれている関連記事】

◆【施術スキル】ボリュームラッシュの行方

◆【施術スキル】アイリストの引き出しの増やし方

【施術スキル】スピードが求められる理由

 

 

【おすすめの講座】

◆【ボリュームラッシュコース】

◆【眉スタイリングコース】

◆【上まつげブラッシュアップ講座】

 

お問い合わせはこちら